-
2014/12/04(木)
「日経ビジネスオンライン」連載
『ハーバードのリーダーシップの授業』
“モノを買うよりも貯金せよ”と教える真意
ジョシュア・マーゴリス教授に聞く(2)
ハーバードの教授陣の中でも「ケースメソッドの達人」と言われ、学生からは「議論を展開させるのが抜群にうまい」と評されるジョシュア・マーゴリス教授に、リーダーとしての行動規範などについて聞いた。- http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141117/273921/
-
2014/11/27(木)
「東洋経済オンライン」連載
『「日本人が知らないテレビ学」「戦略」で読み解く視聴率』
中国人も熱狂、高倉健さんの「生きる流儀」
「プロフェッショナル 仕事の流儀」を見て思う- http://toyokeizai.net/articles/-/54325
-
2014/11/27(木)
「日経ビジネスオンライン」連載
『ハーバードのリーダーシップの授業』
私が186人の名前と経歴を暗記する理由
ジョシュア・マーゴリス教授に聞く(1)
ハーバードの教授陣の中でも「ケースメソッドの達人」と言われ、学生からは「議論を展開させるのが抜群にうまい」と評されているジョシュア・マーゴリス教授に、その極意を聞く。- http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141117/273919/
-
2014/11/21(金)
「日経ビジネスオンライン」連載
『ハーバードのリーダーシップの授業』
ハーバードの学生がマクドナルドでトイレ掃除をする理由
スティーブン・ロジャーズ教授に聞く(3)
シカゴ郊外の貧しいスラム街で生まれ育ったスティーブン・ロジャーズ教授。なぜ教授は貧困から抜け出して、アメリカ社会で成功することができたのか。教授の専門である起業論とともに人生論についても聞いた。- http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141110/273646/
-
2014/11/20(木)
「日経ビジネスオンライン」連載
『ハーバードのリーダーシップの授業』
スラム街からハーバードへ 人生を逆転する方法
スティーブン・ロジャーズ教授に聞く(2)
シカゴ郊外の貧しいスラム街で生まれ育ったスティーブン・ロジャーズ教授。なぜ教授は貧困から抜け出して、アメリカ社会で成功することができたのか。教授の専門である起業論とともに人生論についても聞いた。- http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141110/273645/